目次
はじめに
先日、近くにいるポケモンを計算で探す方法が公開されました。
【ポケモンGO】「かくれているポケモン」の場所を特定する方法
http://touchlab.jp/2016/08/how_to_track_pokemon_using_sighings/
この方法を使えば、近くにいるポケモンを探すのが楽になりますが、自力で歩いた歩数を数えなければならいので少し面倒です。
そこで、もう少し簡単に探せるようにGOSPというサービスを作ってみました。
原理
PokemonGOに表示される「近くにいるポケモン」は、ポケモンを中心に半径200メートルの円の中にプレイヤーが入った段階で表示されます。
そこで、以下のような手順を踏むと、大体の位置を割り出すことができます。
- 現在位置(点A)から目当てのポケモンが「近くにいるポケモン」から消える所(点B)まで歩く。
- 消えた所(点B)から最初の位置(点A)に戻り、点Aと点Bを結んだ直線の延長線上を歩く。
- 再び「近くにいるポケモン」から目当てのポケモンが消える所(点C)まで歩く。
- 点Bと点Cを結んだ直線に垂直な線を、点Bと点Cの中間点(点D)を通るように引く。
- 最後に引かれた点Bと点Cに垂直な直線上(図の緑の線)に探しているポケモンがいる可能性が高いので、そのあたりを探す。
GOSP
上記のような手順を手動で踏むのは難しいので、計算用のサービスを作りました。
GOSP - PokemonGO Support
使い方は、画面上部のメッセージ通りです。簡単に手順を説明すると以下のようになります。
GPSを有効にしてここをタップ(クリック)してください。
ここでメッセージを押すと、現在自分がいる場所をGPSで測位し、マップ上に表示します。
どの方角でもかまわないので、探すポケモンが消えるまで進んでください。消えた場所でここをタップ(クリック)してください。
近くにいるポケモンから目当てのポケモンが消えるまで好きな方向に歩きます。ポケモンが消えたらメッセージを押してください。
画面に表示されたCのマーカーに向かって進んでください。ポケモンが消えた場所でここをタップ(クリック)してください。
バウンドしているマーカーに向かって青の直線が引かれるので、その直線上を歩きます。ポケモンが消えたらメッセージを押してください。
緑色のライン上に探しているポケモンが居る可能性が高いです。GまたはFのマーカーに向かって進んでください。見つからない場合は逆方向に進んでください。
画面上に緑色のラインが表示されるので、その直線上に目当てのポケモンがいる可能性が高いです。もし、片側のマーカーまで来てもポケモンが見つからない場合は、反対方向に居る可能性があります。
また、「近くにいるポケモン」は、15分程度で消滅してしまう ので、時間には注意が必要です。
バグ報告、要望等
この記事のコメント欄か、@gazffまでご連絡ください。
おわりに
直接ポケモンの位置がわかるサービスが多数公開されていますが、それらのサービスはアプリを解析し、不正にポケモンGOのAPIを使っています。
今回作成したサービス「GOSP」は、数学的にポケモンの位置を割り出しているので、大きな仕様変更が無い限り使用することが可能です。
また、過疎地でも使用することが可能なので、ぜひ使ってみてください。